レーベルについて
レーベル印刷とは
レーベル印刷には、プレス用の「シルクスクリーン印刷」「オフセット印刷」、CD-Rコピー用の「インクジェット印刷」がございます。印刷方式によりデータの作成方法、表現できる内容が異なりますのでご注意ください。
シルクスクリーン印刷
シルクスクリーンとは、CMYK分解ではなく、工場にて用意された特色(DIC)インクを活かし、色鮮やかに印刷をする方法です。
特色インクリストについてはこちら
特色インクリストについてはこちら
データ作成上の注意
- 基本は、シルク2色印刷。3色~追加料金となります。
- 必ずIllustratorにて作成をしていただき、文字はアウトライン化をしてください。
- 印刷範囲は46mm~116mm、23mm~116mmの2種類からお選びください。
- 網点での表現は、濃度15%以上でお願いいたします。
- 線の太さは、≪乗せ≫0.1mm~、≪抜き≫0.3mm~にて作成してください。
- 写真や細かいイラストなどは、シルク印刷では表現しきれない場合がございます。緻密な表現はオフセット印刷をお勧めいたします。
- レコード協会の必須表記事項を必ずお入れください。(DISCマークや品番など)
- データをご支給いただく際は、必ず画像サンプル(プリント紙、JPEG画像など)をお付けください。
特色インクリスト
シルクスクリーン印刷用の工場にて使用できるインクリストです。提携プレス工場により使用できるインクが一部異なります。他に使用できるインクがある場合もございますので、リストにないインクをご希望の際はスタッフへお問合せください。また工場により、リスト内のインクが使用できない場合もございますのでご了承ください。(このページはRGBカラー表示でできているため、実際の色味とは異なります。)
※リストの中の *印がついているものは半透明インクとなります。レーベルの銀板が透ける特殊インクです。
※リストの中の *印がついているものは半透明インクとなります。レーベルの銀板が透ける特殊インクです。

オフセット印刷
CMYK4色のカラー印刷方式
シルク印刷に比べて解像度が高く、写真・イラストなどの繊細なデザインに向いています
シルク印刷に比べて解像度が高く、写真・イラストなどの繊細なデザインに向いています
データ作成上の注意
- CMYK4色にてデータを作成してください。RGBは不可となります。
- 写真画像などはPhotoshopで作成をしてIllustratorに貼り付け、文字はIllustratorにて作成をしていただき、文字はアウトライン化をしてください。
- 印刷範囲は46mm~116mm、23mm~116mmの2種類からお選びください。
- 画像データは300dpi~350dpiで作成してください。
- レコード協会の必須表記事項を必ずお入れください。(DISCマークや品番など)
- データをご支給いただく際は、必ず画像サンプル(プリント紙、JPEG画像など)をお付けください。
- CMYK印刷のみでは、透けてしまいますので、下地に白ベタを塗ります。デザイン上必要のない方はお申し付けください